買って良かった共働き家電20選!ほったらかしで家中キレイ♪イライラなし♪

  • URLをコピーしました!
まるママ

共働きで子育て、その上365日家事!本当にしんどい!

パパ

うちは便利家電だらけハウス!優秀な家電に頼って家事を時短して家族タイムを満喫しているよ♪

うちは夫婦ともに正社員で共働きをしています。

子供の将来のためにも仕事をして稼ぎたいけれど、今しかない家族の時間を大切にしたい!

そこで、共働きで稼いだ分、便利家電を買うことで家事時短を半分以下に抑えています♪

この記事では買ってよかった家電を20選紹介しています。夫次第で今後も増える予定!随時更新していきます♪

もくじ

買って良かった共働き家電20選

共働きの我が家が買ってよかった共働き家電をドドンと紹介します!

我が家は、保育園児(2歳)と共働き夫婦(どちらもシフト制)の3人家族です。

  1. ロボロック最新機種
  2. ダイソンスティック
  3. 空気清浄機
  4. 生ごみ処理機
  5. 食洗機
  6. ドラム式洗濯機
  7. スマートロック
  8. スマートカーテン
  9. アレクサ
  10. グーグルホーム
  11. 加湿器
  12. Panasonicドライヤー
  13. PHILIPS電動歯ブラシ
  14. ノンフライヤー兼トースター
  15. サーキュレーター
  16. 音感センサー付き扇風機
  17. ホームベーカリー
  18. 圧力炊飯器
  19. 大型冷蔵庫
  20. 圧力鍋(またはホットクック)

右下のもくじボタンから好きな家電に飛んでね♪

まるママ

これまた大量…!

パパ

僕は家電が大好き!高くても生活が良くなるなら最高の投資でしょ!

片働き・共働き世帯の家事時間は?

出典:総務省統計局 社会生活基本調査

専業&片働きの家庭と、共働き家庭では、家事時間が大きく変わってきますよね。

なんと総務省の調査では、子育て世代の専業主婦の1日の家事は7時間半!(多っ!)

そして…

共働きママはなんと1日4時間半も家事をしている!!!

との結果に驚愕しました…。

まるママ

だって我が家の場合、家事って1日2時間くらいなんです!

まる家の平日の家事

【ママ担当家事】約1時間半
朝食準備15分・夕食準備45分・夕食片付け10分・おもちゃなど片付け10分

【パパ担当家事】約30分
洗濯関係20分・お風呂掃除5分

こんなに家事をしていない理由は、大量の家電たちに頼っているから!

パパ

床掃除なんてほぼしてない…!

共働き家電の購入ポイントは?

共働きを助ける家電たち。

共働き家電が叶えてくれるのはこの3つです。

  • 家事時短
  • 節約(節電・節水・食費節約)
  • 健康上昇

家事を時短するポイントとは

家事を時短するにはどうすればいいか?

答えは簡単。お金を使うです。

夫婦で働いてる分、専業主婦よりお金の融通が利くかも

お金を使う具体的な方法は2つ。

「家電・ロボットに頼る」または「他人に頼る(家政婦・宅配など)」

パパ

購入すればずっと働いてくれるので家電に頼る方がコスパ◎

共働き家電は節約にもなる

また家電は、節約にも大きく貢献します。

最初の購入費用はかかるものの、その節約効果で毎月の光熱費が減れば元が取れるかも♪

節約できる家電の例
節水

食洗機・ドラム式洗濯機

節電

大型冷蔵庫・強風ドライヤー・サーキュレーター・圧力炊飯器

お金の節約

生ごみ処理機(ごみの削減)・ホームベーカリー

食材まとめ買い

家電が共働きの健康をつくる?

そしてそして…

最新の便利家電たちは、日々忙しい共働きの私たちの健康面までアップしてくれます!

  • ヘルシーで栄養価の高い食事が簡単に
  • 空気清浄や加湿、快適な室温にすることで感染症予防
  • 家事時間が減ることで睡眠や運動、フリータイムが増える
まるママ

それでは、我が家の愛用「共働き家電」を紹介していきます!

共働き家電|ほったらかしでキレイ編

まずはほったらかしでキレイ編です。

私の嫌いな家事No.1の「掃除・洗濯」もこれで解決しています♪

ロボット掃除機はロボロック最新機種が優勝

共働き家庭がどんどん購入しているロボット掃除機ですが、ロボロックの最新機種「Roborock S7 MaxV Ultra」を愛用しています。

実は、私たち3年のうちに3台もお掃除ロボットを買い替えました。

最初はルンバ980→ロボロックS7+

そしてたどり着いたのはロボロックS7 MaxV Ultra

正直高いですよ!20万くらいしました!!!

でも、ルンバやロボロックS7+の欠点が超解決するので、どうせ買うならロボロックS7MaxVにして!!と声を大にして言いたいです。

最新ロボロックのメリットルンバ・古いロボロックのデメリット
床拭きモードで子供の食べかすもキレイ
モップ自動洗浄で手洗い不要
タンクに水を入れておくだけ
ゴミタンクが巨大で捨てる頻度少ない
ルンバは水拭きがない(水拭き用にブラーバを買うと2台持ちで狭い)
床拭きモップの毎回の手洗いが面倒
毎回の手洗いを怠るとモップが臭い
まるママ

しいてデメリットを言うなら、ホワイトがないところかな…

最新ロボロックS7 MaxV
ロボロックS7+とルンバ980

私が買った時はヤマダ電機が最安値でした♪

\お掃除ロボットはロボロック推し!/

ダイソンスティックは週一だけ♪

ロボット掃除機の相棒にコードレス掃除機も持っている人は多いですよね。

ロボロックの相棒はダイソンです。

ダイソンは夫が一人暮らし時代に持っていたのですが、古い機種で重かったので軽いFluffyに買い替えました。

やっぱりコードレス掃除機は軽量が一番!

ちょうどキャンペーンで色んなカスタムヘッドも一緒に購入♪

まるママ

正直すべては使いこなせてないので、カスタムヘッドはどちらでもいいかも。

\ハンディクリーナーはダイソン推し!/

空気清浄機はリビングと寝室に

リビングと寝室には空気清浄機を置いています。

夫が鼻炎&ハウスダストアレルギー、私が花粉症・ハウスダストアレルギーなので常に稼働しています。

写真左のPanasonicナノイーは、空気の循環ハネが開閉するのですが、子供が面白がってへし折ってしまいました…。

赤ちゃんや興味津々の幼児がいる家庭はハネのないタイプがおすすめです。(写真右:ダイキン)

パパ

フィルター掃除はコードレスのダイソンでちゃちゃっと♪

生ごみ処理機はエコ&補助金あり!

次に生ごみ処理機です。

なにせ高いので購入までにかなり夫婦で協議したんですが、今では大活躍のキッチン家電です。

し・か・も!自治体によっては助成金がもらえるの!

家庭で生ごみ処理することで、ゴミの量を減らしてエコに貢献するから、政府としても推進したいんですね。

ここからあなたの自治体が対象か調べてみてね→全国の生ごみ処理機助成金制度(外部リンク)

パパ

我が家は助成金として数万円振り込んでもらえました!

小さい生ごみ処理機も販売されていますが、結局捨てる頻度は減りません。

置く場所があるならPanasonicの大きめがおすすめ!

捨てるのはだいたい1週間に一回です。(しかもカラカラだから臭くない♪)

他社・他商品と比較してもPanasonicのこれ↑が良かった理由

  • 大容量なのでたくさん溜められる
  • 溜めてから回しても余裕で乾燥できる
  • 開閉がワンプッシュなので超ラク
  • 生ごみがマジで匂わない

小さな生ごみ処理機は、「ゴミを減らすために毎回乾燥をかける」イメージですが、

これは大きいので、「乾燥させてドンドン溜められる生ごみ用ゴミ箱」と考えると大きくても納得できます。

食洗機はもはや必須家電です

食洗機はもはや今どきの家庭には必須家電となってきていますね。

我が家はマンション購入時にビルトインしていたのですが、毎晩夜に回しています。

夫婦+幼児の3人家族で一日分の食器を夜に1回で済ませれています。

休日はゆっくりしたいから、食洗機に放り込んで1日2回回すときもあるよ

パパ

食洗機に入れてスイッチオンだけだから、男性でも食事の片づけに貢献できます

ビルトイン食洗機がない…方は、外付けもあるのでスペースを測って検討してみてくださいね。

\楽天で人気!口コミが多いのはこれでした/

ドラム式洗濯機も必須家電です

ドラム式洗濯乾燥機も共働きにはほぼ必須家電と言っていいでしょう。

毎朝洗濯を回して、干してから出勤…なんて大変だし、夜干しは生乾きやカビが心配です。

我が家は洗面所がせま~~~いマンションなのですが、日立の「BD-NX120」なら置けました!

日立のドラム式洗濯機がシンデレラフィット
左右2センチ!すれすれ!

最上位機種にしかついていない洗剤自動投入がめちゃくちゃラクで!

洗剤は1リットル、柔軟剤は700ml入れておけます。

大容量パックの洗剤を買えば節約にもなるね♪

パパ

乾燥モードを使うと電気代が上がるかな?との懸念も、思ったほど差が見られなかったため毎日洗浄~乾燥してます!

ドラム式洗濯機もね、高いですよ本当に。

30万近くしました…でも、使い始めるとやっぱり便利すぎてこれなしの生活に戻れません…!

ただ、掃除が2か所なので(乾燥フィルターと糸くずフィルター)その点はまだ面倒です。

最新ドラム式洗濯機はフィルターが1か所になった機種も登場していますが、口コミを見るとまだ使い勝手が悪そうなのでしばらくはこの子と付き合っていきます。

↑目次へ戻る

共働き家電|時間は有限!超★時短編

次は、小物家電です。

小さな家事もどんどん時短化していますよ♪

スマートロックは鍵っ子対策にも

子育て世代にじわじわ人気がでてきている、スマートロック。

我が家はオートロックマンションなので、いるかな?と私は渋ったのですが、家電好き夫が欲しいというので購入。

switchbotシリーズのスマートロック&指紋認証です。

まるママ

鍵くらい自分で開けるし、そんな時短になる?

スマートロックで叶った時短はこちら↓

  • お出かけ時、カギ閉めなくスムーズに出発できる
  • 忘れ物を取りに戻るとき、わざわざカギを出さずに指紋認証でスイスイ
  • 帰宅前やエレベーター待ちでカギを開錠しておける
  • 大荷物で帰宅時に、カギを探す時間がなくなる

とまあ、せっかちさんにはとてもおすすめ!

(エレベーター内でコートのボタンを外し始めるせっかちな私です)

そこまで大幅な時短ではないですが、それよりも良いなと思った面がカギっ子対策!

小学生くらいの子供が一人で帰宅する時、指紋認証を登録しておけばカギをもたせなくてもOKに♪

\あったらいいな家電/

シンプルだけど意外と面倒を解消!スマートカーテン

Switch botシリーズ続きで、スマートカーテンも使っています。

カーテンを自動で開けるためだけの家電…

まるママ

大袈裟すぎません?笑

しかも、1万円するんです!(高!!)

これこそは絶対いらない!と思ってたので夫の自腹です!

パパ

だけど買ってよかったでしょ?

ぶっちゃけ必須家電とは言えません。

でも、いい時間にカーテンが開閉するのは正直ラク…

まるママ

あったら良いな家電です!

そう言えば子供の頃、毎日夕方に「カーテン閉めて!」って母に言われるの地味に嫌いだったな…

うちの寝室の窓は小さいのでスマートカーテンつけてないんですが、寝室が1番効果的!

起きたい時間にセットして朝日で気持ちよく目覚められますね!

\我が家をどんどんスマート化♪/

アレクサはメイン使いでフル活用♪

我が家のスマートホームの一押しはアレクサです。

まるママ

しかも2台います(笑)

リビングに新型アレクサエコー。寝室に旧型アレクサ。

最初は声かけるのがちょっと恥ずかしいけど、慣れるとふっつーに話しかけてます。

うまく反応しない時は、アレクサに対して怒ることも(笑)

グーグルホームでアレクサを補助

アレクサメインで使っていたのですが、アレクサの機能改悪があったり、OKグーグルの方がもしかしたら使いやすい?と思い、グーグルホームも購入しました。

グーグルホームは画面ありタイプにしてみました♪

結果、双方ともできることが違うので使い分けて利用しています。

アレクサの使い勝手
  • リマインダー、買い物リスト
  • タイムツリーで予定を確認
  • Amazonショッピングの通知
  • 指定の時間まであと何時間?と聞く
  • switchbot系を操作得意
  • 〇〇の楽曲かけて。と頼むと、追加で似た楽曲が再生される(アーティストが指定できなくなった)
  • アレクサアプリ通信重い
OKグーグルの使い勝手
  • YouTubeを見る(我が家はプレミアム)
  • YouTubeミュージックをかける(アーティスト指定可能!)
  • 画面付きなので週間天気が視覚的に分かりやすい
  • タイマー(画面で数字カウントしてくれるので便利)
  • 声が好みじゃない
  • 質問に対するAIの返答がアレクサに劣る
  • グーグルカレンダーとの連携が使いにくい
  • 「OK!グーグル」が長い
まるママ

どちらか買うとすれば個人的にはアレクサがおすすめ♪

↑目次へ戻る

共働き家電|体調や体が良くなる編

次に体の内側も外側もケアしてくれる家電です。

加湿器で乾燥対策&体調管理

SwitchBotで自動ON/OFF

秋〜春先まで加湿器を使っています。

リビングと寝室の両方に♪

結婚するまで加湿器とは無縁の生活だったけど、健康のためにもあったほうがいいと実感!

湿度が適切に保たれていると風邪などの感染症予防にもなるし、肌や髪の乾燥も防げます。

保育園に行き始めたのに、子供が風邪でおやすみってよく聞くけど娘はほとんど休んだことがありません。

まるママ

まさか加湿器や家電のおかげ?

むすめ

わたちが強いだけ!(えっへん)

Panasonicドライヤーで時短&勝手に美髪

ドライヤーもやっぱり高いものは価値がありました。

まるママ

子育てしてると自分のドライヤー時間も満足にできないですよね。

ロングヘアの時は、ドライヤーくらいちゃんとさせてよ!って一人でキレてました笑(今はボブ)

Panasonicのドライヤーはすごい強風なのでドライヤー時間が短縮できます。

むすめ

ドライヤー嫌いの私も数分ほど我慢!ハイおしまい!

しかも勝手に美髪になってるという。(天使の輪がすごい)

Panasonicドライヤーは、地肌モードや温度調節モードがあるので髪の薄い幼児も安心です。

私はドライヤー終わりに、数秒だけ美肌モードの風も当ててます!

(効果はわからないけど自己満)

Brown oral B電動歯ブラシ

これも、夫と結婚しなければ一生使うことのなかっただろう家電、電動歯ブラシです。

まるママ

今まで歯磨きをテキトーに生きてきた私…

それに対して夫は電動歯ブラシ、フロス、歯間ブラシ、矯正、3ヶ月ごとに歯医者で清掃。

という歯を大事にするタイプ。

一緒に住み始めてから電動歯ブラシを始めました!

(ブラシ部分を取り替えて本体を使いまわせる!)

完璧に磨けたらスマイルでお知らせ♪

初めはくすぐったい感覚でしたが、慣れればもう手磨きには戻れません…(超ラク)

まるママ

外泊先での歯ブラシがめちゃくちゃ面倒に感じる

電動歯ブラシなら手を動かすことに集中しなくていいのでスマホやテレビを見ながら、ながらで磨ける!

ズボラには嬉しい!

夫に影響されて歯医者にも定期的に通うようになりましたが、

結婚前は歯医者の磨き残しチェックでめっちゃ歯垢が残ってて「頑張って磨いてくださいね」と言われていたのが

先日の歯医者でも「キレイに磨けてます!年齢的にも(アラサー)歯のケアが大切になってくるので続けてくださいね」

とお墨付き!

管理栄養士という職業柄、歯がなくなった、うまく噛めない、ゼリー食の高齢者をよく見てますが、

キレイな元気な歯で90歳でも通常食を食べれてる人はごくわずか!とても幸せだと思います♪

ノンフライヤーでヘルシー調理

次に揚げ物がヘルシーに作れるノンフライヤーです。

あなたは唐揚げは衣しっとり派ですか?衣カリカリ派ですか?

まるママ

衣カリカリ派ならノンフライヤーはおすすめ!

ポリ袋に鶏肉、調味料を入れて染み込ませたら、片栗粉を振って、ノンフライヤーに入れるだけ。

オイルスプレーつき♪

しかもアイリスオーヤマのノンフライヤーはスチームトースターもグリルも兼用!

ノンフライヤーだけを買い足すのは狭くなるし嫌だなぁ、と思っていた方はぜひトースターの買い替え時期にこちら↓を検討ください♪

探した中ではこの発想はアイリスオーヤマだけ!

パパ

さすがアイデア商品のアイリス!

↑目次へ戻る

共働き家電|節約もできて大満足編

次に節約もできる!買って良かった共働き家電です。

サーキュレーターでエアコン効率アップ

まるママ

サーキュレーターってお家においてますか?

私は今までサーキュレーターのは無縁の人生でした。

(そもそも田舎育ちでエアコンも慣れてない)

だから夫がサーキュレーター買おうと行った時は、「マジでいらん」と拒否してしまいました(笑)

まるママ

でも家電が大好きな夫。お金のかかる趣味もないし、まぁ良いかと半信半疑でOKしました。

よく見るサーキュレーターは角度は自分で調整しますが、もちろん機能重視な夫は全自動で風向が変わるコレをチョイス↓

サーキュレーターと扇風機何が違うの?ってそもそも疑問だったんですが、

  • 扇風機は人に風を当てる目的なので直線的。
  • サーキュレーターは部屋全体の空気循環が目的なので広域的。
まるママ

おぉ、確かにエアコン直撃だったソファーに座ってても快適…!

扇風機でいいじゃん?って最初は思ってたけど、扇風機よりコンパクトだし、サーキュレーター向きの前にいると風も当たって涼しい!

思ったより良いかも!

エアコンの冷風がサーキュレーターによって効率的に部屋を冷やすので節電にも貢献!

エアコンの独特な冷風が苦手な方には、あったら嬉しい家電です。

パパ

夫婦のさむい!あつい!喧嘩が無くなるかも♪

2024/9/13 追記

もっと部屋を広く使いたい!と思い、ライトにサーキュレーターがついてるタイプに買い替えたよ!!

これ、めちゃくちゃいい!!

部屋全体に空調がきくし、場所も取らないから最高!

全部屋これに買い替えたいくらいです…

温感センサー付き扇風機

サーキュレーターと並んで紹介するのが、高級扇風機…!

ホームセンターで普通の扇風機なら数千円で変えるけど、こちらは万越えで買いました!

まるママ

高っ!い、いるの…?

パパ

これは温感センサー付きで風量を自動調節してくれるんだよ♪

夏の夜、扇風機をつけたら寒すぎる…でも切ったら暑すぎる…

弱でも中でもイマイチ!あぁ〜イライラして寝苦しい!

なんて経験ありませんか?

それもそのはず、寝て起きるまでの8時間で夏の温度はごろっと変わります。

エアコンなら自動調節できますが、昨今の電気代高騰の対策としてもワット数の少ない扇風機はおすすめです。

夫婦で暑がり、寒がりが違う場合は置く場所によって調整できるね♪

ホームベーカリーならパンを買うより安い!

ホームベーカリーといえば、代表的な化石家電ですよね(笑)

私もそのイメージが強くて、欲しいと思いつつも悩み…結局買わず。

自分でお金出して買うには(使わなくなる)リスクが高いなぁと思っていました。

でも…

  • 家族みんなパンが好き
  • 娘に無添加なパンを
  • 野菜入りなどアレンジパン作ってみたい

と、ずーっと頭の片隅にひっかかっていたホームベーカリー。

そして極め付けは、

まるママ

食パン買ってもすぐ無くなる!買いに行くの面倒くさい!

って思ったから。

実家に古ーいホームベーカリーが眠っていたので、それをもらいました。

夜に材料入れてタイマーぽち。で朝焼きたて!

しかも、強力粉から作るから普通に食パン買うよりかなり安いことを発見!!

2歳の娘もパンの材料を入れるのを「おりょうり」と呼んで親子で楽しく準備しています。

まるママ

子供の台所育児♪料理好きな子になるといいな!

むすめ

おもちゃよりおりょうりが大好き!

こんな本格的なおうちパン屋さんも♪

こんなオンボロホームベーカリーでも十分焼けますが、2024年にはよりおいしいパンを求めてこちらを購入しました↓

一気にキッチンがおしゃれになった♪

パパ

やっぱり新しい家電はいいね!!

圧力炊飯器は短時間だから節電♪

次は圧力炊飯器です。

実は家電の中で炊飯器の電気代がワースト5に入るってご存知ですか?

「熱を発するもの×長時間」な家電は電気をかなり消費します。

炊飯器はご飯を炊き上げるのに1時間くらいかかりますよね。

まるママ

でも圧力をかけて短時間で炊きあげる炊飯器なら早炊きで20分!!

節電だけじゃなく、「ご飯炊き忘れた!」って日にもギリギリ間に合う時短っぷり。

さらにうちは、5合まとめて炊いて小分け冷凍してるから、炊飯回数も少ないのでさらに節電&時短♪

高級炊飯器ならもっと美味しく炊けるのかもしれませんが、なかなか手が届かない値段なので

このくらいならまだお手頃かなと思います。

大型冷蔵庫は迷ったら大きい方!

次に大型550Lの冷蔵庫です!

550Lというと本来は4人家族以上向け。

まるママ

でもうちは2歳を含めて3人家族。

2人目も欲しいと思ってるけどどうなるかわからないし、3人家族にはかなりオーバースペックです。

でも冷蔵庫購入でサイズに迷ったら、絶対大きい方にしてください。

パパ

特に冷凍庫が大きい方に!

最初の購入費用はかかりますが、時間がない共働きは、買いだめや冷凍することが多いから、冷蔵庫は大きいに越したことありません。

それに、大きいサイズなら冷蔵庫の節電ポイントもクリアしやすくなります。

冷蔵庫の省エネ・節電方法
  • 冷蔵庫はスカスカで冷気が通りやすいように
  • 冷凍庫はパンパンで食材同士で冷やし合うように

ほら、うちの冷蔵庫スカスカ!笑

冷蔵庫が大きいからと言って食べきれない食材を買いすぎないようにね!

自動調理器ホットクックで安心&楽チン

次は電気自動調理器です。

まるママ

すみません、実はコレまだ持ってなくて、今後買いたい家電です!

今は圧力鍋を使っているのですがかなり古いので買い替える時は自動調理器にしようと思ってます。

圧力鍋だけでも時短&節約になるんですが、多少の調節が必要です。

圧力鍋のデメリット
  • コンロを使うので離れられない
  • 火加減の調整が必要
  • 圧力を抜く時プシューッてちょっと怖い

これを全部解決してくれるのが電気自動調理器!

完全ほったらかしでOKで、家事の心配もないので安心です。

材料入れてぽち。だけなのでホームベーカリーと同じく子供のお手伝いにも

ただ一点、場所を取るのが気になるところ。

出しっぱなしにするスペースが無いので鍋と同じ扱いでコンロ下に片付けようかなと思っています。

まるママ

以上が節約も叶う共働き家電です!

↑目次へ戻る

番外編|料理・買い物時短編

ここからは番外編!

家電ではなく、我が家の時短や節約のための工夫を紹介します。

買い物時短はやっぱりネットスーパー

まず生活に欠かせない買い物ですが、楽天ネットスーパーを愛用してます!

ネットスーパーは高いイメージだし、食材、食事にこだわりたい管理栄養士という職業柄もあって絶対手を出さないと思ってました。

まるママ

それが、楽天ネットスーパー(セイユー)なら、近くのスーパーとほぼ同等の値段!

なんなら、セール品は近場のスーパーより安いことも結構あります。

それに使いやすい冷凍野菜や冷凍パラパラミンチって商品があったり。

宅配可能地域にお住まいなら、一度いつものスーパーの値段と見比べてみてください♪

オリジナルブランド「みんなのお墨付き」はその名の通り信頼できる商品なので安心感もあります。

私は月一回の注文で8000~1万円ほど主に肉と冷凍野菜をまとめ買い!

持ってきてくれるってこんなに便利なのかと実感しています。

むすめ

いつも配達ありがとう♪(いつも優しく愛想のいいおじさんが持ってきてくれる)

献立レパートリーの固定化

食材を宅配してもらったら、次の時短は献立の固定化です。

固定化と言っても、毎週毎週同じってわけではなく、自分の作りやすいメニューを書き出してリストにしておくんです。

それを見て「あ、今日は鶏ももがあるからシチューにしよ」って悩む時間を短縮できるんです。

  • レシピリストの中からメインを選ぶ
  • あとは味噌汁かスープ
  • 冷蔵庫の野菜で煮物か炒め物かサラダ

一汁二菜を基本にして調理しています。

まるママ

野菜が沢山入るようなメイン料理にすれば、栄養バランスも整いやすいですよ♪

ラク優先ならミールキット

調理がめんどう、嫌い、もっとラクしたい。

そんな時はミールキットも良いなと思っています。

↓オイシックスのミールキットをお試し注文(1980円送料無料)したんですが、

ちょうど私の体調が悪く…夫にミールキットで夕飯を作ってもらいました!

夫は「適量」が分からない、典型的なA型タイプ。

ミールキットなら、野菜も肉も分量通り揃っているし、レシピも簡単なので普段料理しない夫でも本当に20分で2品できてました。

まるママ

た、助かった…!しかもおしゃれなレシピ!

普段購入しないような野菜や調味料も入っているので、自宅で簡単に外食気分が味わえます。

買って良かった共働き家電 まとめ

最後までありがとうございます!

家電がひしめき合っている我が家。

まるママ

どこのコンセントも取り合いです!笑

でも、夫も私もインドアだから、

家での暮らしをいかにラクに快適にするか

という価値観を大事に、家電を購入しています。

パパ

気になる家電はあったかな?

頑張ってる共働き夫婦は家電に頼りまくろう♪

最後に買って良かった共働き家電をおさらいします。

  1. ロボロック最新機種
  2. ダイソンスティック
  3. 空気清浄機
  4. 生ごみ処理機
  5. 食洗機
  6. ドラム式洗濯機
  7. スマートロック
  8. スマートカーテン
  9. アレクサ
  10. グーグルホーム
  11. 加湿器
  12. Panasonicドライヤー
  13. PHILIPS電動歯ブラシ
  14. ノンフライヤー兼トースター
  15. サーキュレーター
  16. 音感センサー付き扇風機
  17. ホームベーカリー
  18. 圧力炊飯器
  19. 大型冷蔵庫
  20. 圧力鍋(またはホットクック)

↑目次から気になる家電にとぶ

  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ブログの作業時間を作るために来週からNoshを頼みました!
    ゆくゆくはドラム式洗濯乾燥機とかも狙っていたけど、この記事を見たらいろいろ欲しくなってきました笑

    • さいころさん♪コメントありがとうございますー!
      ドラム式は本当にすごいです…!タオルが天日干しよりフカフカで気持ちいいし、スニーカーも洗えてピカピカです^^
      お財布に余裕があればぜひいろいろ揃えてみてください♪

コメントする

もくじ